・4デジタル入力(同軸x2/光x2)、2デジタルスルー(同軸x1/光x1)
・第2PLLに水晶発振(VCXO)を採用 ・20ビットΣΔ型DAコンバータ ・アナログ段にπ型LPFを採用 ・Rコア電源トランス使用 ・各ステージ独立給電、3電源9レギュレータ方式 ・ケミコンは全面的にブラックゲートを使用 |
ま、コスト無視の道楽ですな。
【設計】
・設計ポリシー
・インタフェース部
・入力セレクタの設計
・DAIR、デジフィル周辺設計
・第2PLLの設計
・VCXOの設計
・DAC部
・DACチップ周辺設計
・LPFの設計
・電源部
・電源設計
【製作】
・プリント基板作成
・インタフェース基板製作
・DAC基板製作
・電源基板製作
・ケース組み込み
【調整と測定】
・VCXOの調整と測定
・各部の波形
・LPFの測定
【ヒアリングと課題】
・ヒアリングと課題
【トラブル発生−基板の作り直し】
・トラブル
・CADデータの作成
・製造会社へ発注
・組立
【その後】
SM5865を入手したので、DAC基板の再設計を行っています。時間が無く、回路図は入力したものの基板レイアウトで止まっています。ブラックゲートだけで3万円も買ってしまいました...